スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

型ありきの型破り

スタッフの石田です。こんばんは! 今週のSharp Objectsは買い付け間近で足早ですが、 ジオラマの商品で1スタイル2着紹介していきます。 個人的にも愛用しているジャケットというのもあってとてもおすすめな 60年代のアメリカ海軍ユーティリティジャケット。 甲板作業ではなく潜水艦内などの内勤用として作られたジャケット。 なので、 デッキジャケットとは違ってボアライナー等は着かず薄手の2枚生地の作りです。 着用感は手軽。シンプルな見た目。 その割に満足度が高いのは確かな立ち位置とこの生地のおかげ。 茄子紺のコットサテン。古い服でしか味わえない風合い。色が良すぎます。 と書いてる間に売れてたみたいです。ご購入ありがとうございました! 定石通り、古い服には古い服。もしくは生地や縫製、形が上等な服。 ではなく、 今日はレギュラーの名の無いベロアパンツを合わせてみました。 税込10000円。 ギラギラと強い光沢に 引きずる程ランダムに落ちるベロア生地。 股上は浅めで十二分に太いストレートシルエット。 大胆な形、風変わりな生地、気を遣う作り。 沢山履くパンツではなくても、 "いつも通り"に逆らえるパンツだと思います。 古着はタイミング、気分、流行、天気や気候、その他様々な要素によって、 見え方が大きく変わるものだと思います。 それと同時に自発的に着方、使い方を変えることもできるもの。 ヴィンテージのぶれない軸足。 それを理解した上で気持ちよく振りぬくレギュラー古着のアイデアと自由。 "いつも通り"や"セオリー通り"に抵抗できる刺激的な閃き。 それではヨーロッパ買い付けにいってきます! お楽しみに! 石田英二

ネットと温度

  本日のSHARP OBJECTSはスタイリングをご紹介。 今年の秋はこんな感じが良いんじゃないかな?という僕の主観とフィーリングで組んでみました。 "M2 BY MORVATI" Linen Set-Up jacket: XL pants: W38 L31 ¥33,000- ロサンゼルスのブランドM2 BY MORVATIのリネンジャケットとパンツのセット。 フラップ付きの2ポケットのジップアップジャケットに テーパードがあまりかからない2タックのスラックス。 カジュアルだけど綺麗に見えるし、ドレッシーだけど気取って見えない。 僕好みの "カジュアルとドレスのバランス" はまさにこれ。 この色のリネン素材が良いスパイスになっています。 1990's "J.CREW" cotton knit sweater size: XL ¥12,100- インナーは手堅くこのあたりでいかがでしょうか。 90年代のJクルーのコットンケーブルニット。 普遍的でとても良い。 チャンピオンのリバースのような優しい色合い。 意外と探しても見つからなさそうだな。 着用モデルのタイガ君は身長180cm。 どちらも大きいのでサイズが合う方は少ないかもしれませんが、 合いそうな方には是非おすすめしたいアイテム達です。 着用しているブラウンのバックスキンの革靴も販売中。 1950's "Ermilio" rayon kasuri jacket size: L ¥88,000- 続きまして50年代のレーヨンハリウッドジャケット。 クリーム色のカスリパターン。これはこれは珍しい。 そしてオシャレだなぁ〜! ここ数年、良い個体を見つけたら迷わず仕入れしています。 "古着と一緒に歳をとる"というと大袈裟かもしれませんが 30代、40代になって着ていてもカッコいいヴィンテージジャケットです。 1970's sweat shirt size: M ¥29,700- インナーは少し前に入荷したヴィンテージのスウェット。 イエローとブラウンのちょうど間の暖色カラー。 インナーに無理なく仕込めるラグランスリーブ。 タイトだから良いんです。 1950's covert wool tro...

Personal Find

こんばんは、スタッフの石田です。 今週のSharp ObjectsはDIORAMAの商品紹介です! トレフォイルの刺繍が付く、オールドアディダスのトラックジャケット。 税込16000円。 赤、青、紺のダイヤモンド。 50年代ライクorイギリス風味な1枚です。 ATPでは見つからない、 80年代アメリカ製の一味違うアディダスのトラックジャケットです。 2000年代の"GAP"。税込25000円。 Levi's"70505"を丁寧にサンプリングしたフォルムとデザイン。 スエードでは無くレザー。黒でもベージュでもなくブラウン。 意外と無いんだよなー。が個人的には詰まっていると思っています。 丸みの無いストイックなサイズバランスが格好良い。 定番で並べている古いコットンパンツ。 こちらは少し変わっているのでピックアップしてご紹介。 50年代頃の1本。税込33000円。 ワークとはまた異なる用途だった? 綾織ではなく、平織りのふわっと落ちる柔らかい生地感です。 本来のカラーにフェードが重なって、 他にはないターコイズグリーン調のとても良い色目です。 90年代のスウェットジャケット。税込14000円。 この時代に混ぜ物無しコットン100%のスウェットで作る、 デザイン古着は多く無いと思う。 化学繊維、ポリエステルもアクリルも入らない綿生地でこの綺麗な発色。 人気のない形も含め、全て気に入っています。 コーデュロイにストライプ、カラーネップ。 1枚に詰め込んだ欲張りテキスタイル。 ジップアップでボックスカット。 インナー兼アウターのコーデュロイシャツです。税込11000円です。 秋冬物が始動して店内がいろんな古着で溢れてきました。 僕のおすすめはこの5着。どうって事ないんだけど僕には輝いて見えている。 皆さんにはどう見えますか? 世間の評価は少し忘れて、自分だけの宝物を見つけ出す。 それもまた古着の楽しさです。 石田英二