スキップしてメイン コンテンツに移動

Breeze of Fall



スタッフの石田です。
今日のSharp Objecsは先週から秋物を入荷し始めた、
DIORAMAの商品を紹介していきます。



90年代後半から2000年代頭頃のアイテムに付く紺色のタグの"STUSSY"。
胸に刺繍を足すのをグッと堪えて、左ポケットに小さくピスタグ。
ジッパーチャームにシグネチャーの1つであるシャネルロゴ。
シンプルなピンストライプのトラックジャケットです。税込20000円。

イギリスカルチャーの匂いがほんのり。
世界のストリートシーンを見てきたショーンステューシーのプロダクトだから妙に腑に落ちています。
っていうのは個人的な印象です。


サーフ、スケート、ヒップホップ。文化を体現する、らしいから良い"STUSSY"。
その要素を最小限にデザインした、らしくないから良い"STUSSY"。

このタグがつくものはほとんどが後者だと思います。
静けさの中にある確かなブランドの存在感とアイデンティティ。

正直に言えば"STUSSY"じゃなくても良い。
だから格好良い"STUSSY"です。




70年代頃のラングラー。セミワイドストレート。税込38000円。
ゆったりとした腿周りでそのまま裾まで真っ直ぐ。
Levi'sの501よりやや太さのあるシルエットです。

腿近辺の行きすぎてないダメージに濃淡の程よい色落ち。
主役になりきれないくらいの存在感も気に入っています。
これくらいなら合わせる洋服にもしっかりと目が行きそう。

ワイドパンツがマンネリしている人もいる頃でしょうか。
少なくとも僕はその1人かもしれません。

秋冬のオプションに加えたいヴィンテージデニムです。





発色の良いオレンジ。
潔いほどオレンジな60~70年代頃のフーデッドジャケット。
シャツのように軽いコットン100%とXL相当の大きなサイズ感。

着心地はこんなに軽快なのに、
色合わせには悩まされるほどオレンジ。
デートに着て行くには、
親に止められてしまうくらいオレンジ。
遭難してもすぐに見つけてもらえそうですが、
街では嫌でも視線が集まりそうなくらい、目を引くオレンジ。

僕はこんな派手なヴィンテージが大好きです。





このブログが上がる頃には飛行機に乗っているかな。
2週間ほどアメリカ買付に行ってきます。
楽しみにしてますと声をかけてもらえて激ってきました。

インスタで随時ポストしていくので是非チェックしてくださいね。
期待に応えられるよう頑張ってきます!
それではまた!





石田英二