ブログを再開して5 回目の投稿になりました。 どれだけの人が、どんな人が読んでくれているのかさっぱりわかりませんが 書いているこちらは結構楽しんでおります。 エイジ君のブログが好評なのが何より嬉しいな。 本日も張り切って商品紹介をしていきます。 1990's~ "POLO by Ralph Lauren" Linen Slacks SIZE: W37 L30 ¥22,000- ポロラルフローレンのリネン100%のスラックス。 オシャレは我慢!と言い切れる年齢を通り越した僕は 夏用の涼しいパンツをたくさん所持しております。 ラルフローレンを推したいわけではないけれど、ラルフのこの手のパンツは本当に良い。 黒でリネンでシングル仕上げ。 インチアップでちょっとルーズに穿くとテーパードが和ぐので 僕はこれくらいのサイズバランスが好きです。 夏をクールに快適に。 1980's "VALENTINO" Tuck Pants SIZE: W32 L32 ¥17,600- ヨーロッパで買い付けしてきた80'sのヴァレンティノのコットンタックパンツ。 オーバーダイ(後染め)されたダークネイビーカラー。 この時期のヴァレンティノはミリタリーをサンプルにしている物も多く、 これもヨーロッパのミリタリーパンツを元にしていると思います。 この色、この生地、この感じ アメリカ古着だと意外と見つからないんです。 アメリカ古着好きにも手に取って頂きたいヨーロッパの古着。 かなり調子良いと思います。 1980's~ "Ezio Ristori" Striped Pants SIZE: W33 L28 ¥16.500- 80~90年代のイタリアブランドから、モノトーンのストライプパンツ。 ビスコース70%×コットン30%のツルツル?ザラザラ?生地。 ビスコースとはユーカリや竹などから得られる繊維素を科学的に再加工して作られる、 光沢と柔らかさをもつ再生繊維の事。 ヨーロッパの古着を触っていると時々出会う素材で、 独特の肌触りと質感がなんかクセになるんです。 そんな素材で作られた黒白ストライプパンツ。 これまた意外と無い配色。そして意外と派手。 今日はシャツとローファーで着てみましたがバンド...